子育ても、学びも、ひとりじゃない

つながることで、楽しく、みんなで育ち合う
子どもに関わるすべての人へ――
Fun Lab(ファンラボ)は、
“やってみたい”が形になる
「楽しく学ぶ」実践型コミュニティです
子育てのこと、教育のこと、
「もっと知りたいな」「誰かに聞いてほしい」
「この話たくさんの人に伝えたい」


そんな気持ちを大切にする場所
Fun Lab

学びあったり、
発信したり、応援しあったり、

同じ想いを持つ"仲間と一緒に"育ち合える
"居場所"のような
オンラインラボ、始まりました

子どもに関わる全ての人のための、実践型コミュニティ始動!

余白(20px)

こんなお悩みありませんか?

Problem

子育てに自信がなく、孤独を感じてる…

子育てに正解はないとわかっていても、不安でいっぱいになることはありませんか? わが子の個性を伸ばしたいけれど、どう関わればいいのか迷う日も。 そんな時、同じ悩みを共有できる仲間がいたら、心がふっと軽くなります。 ファンラボで、学びながら、つながりながら、一緒に育ち合いましょう!

情報が多すぎて何が正解わからない…

子どもの才能を伸ばしてあげたい。でも情報が多すぎる……。 もっと楽しく学びたいのに、相談できる仲間がいない。 毎日の子育てや教育に「これでいいのかな」と不安を感じることはありませんか? ファンラボなら、実践的な学びと、同じ想いを持つ仲間に出会えます!

私の指導ってこれでいいの……?

生徒の可能性を広げたいけれど、教え方に迷うことがある。 保護者対応や教室づくりに悩み、孤独を感じることがある。 自分も講師として成長し続けたいけれど、誰に相談すればいいかわからない。 ファンラボでは、実践を重ねる仲間と共に学び合い、講師力を磨くことができます!

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

そのお悩みFunLabなら
解決できます!

余白(20px)

Fun Labとは?
「ファンラボ」は、学びと実践を楽しむ人たちのつながりの場です。

「楽しく育てる×つながるFunLab」
 
「ファンラボ」は、子育てに関わるすべての人が、ワクワク・活き活きと、子どもたちとの日々を楽しめることを目指しています。 学ぶ楽しさを共有しながら、学び・発信・交流・成長ができる“実践型コミュニティ”です。 ここは、楽しい学びを大切にしながら、自分らしい実践を重ねていける、つながりの場。 さらに4ヶ月目からは、セミナーの主催・教材の販売・講座マッチングなど、 あなたの知識や経験を“価値として届ける”ステージへステップアップすることができます。
 
入会に関する詳細はこちら
余白(20px)

FunLabでできること

“学ぶ・つながる・届ける”を
まるごと楽しもう!

〈 できること その1 〉
学ぶ-コラムをお届け

メンバー限定!
実践にすぐ活かせる「ミニ学び記事」を配信します

ナビゲーター 

(一社)日本右脳記憶教育協会 代表理事・ともか先生

ーーーーーーーーーーー

▼コラムの内容(一部ご紹介)
▷「かんたん右脳教育」

日常に取り入れやすい右脳遊び・声かけのコツ

▷「右脳でつかむ!成功の法則」

ママ・先生の“在り方”が変わる右脳的思考とは?

▷「才能は“右脳”から開く!」

子どもの感性・ひらめきを伸ばす実践メソッド

ーーーーーーーーーーー

楽しく学べて、すぐに使える内容をお届けします♪ 右脳で花ひらく、あなたと子どもの未来へ

〈 できること その2 〉
つながる-会員限定Discordサロンで活動

Discordで仲間と交流しながら学び合える環境があります。 一人じゃないから続けられる、仲間の存在が力になります。知育・英語・年齢別・趣味・雑談・指導法など、ご自身にあったカテゴリーを選び、会話にご参加いただけます。
※Discordとは?…チャットや音声通話、ビデオ通話ができるアプリです。

〈 できること その3 〉
届ける-オリジナル講座・教材を発信!

さらに希望者は、入会4ヶ月目からは、セミナー主催・教材販売・講座マッチングも可能に! あなたの知識や経験を、必要な人へ“価値”として届けるチャンスがあります。
余白(40px)
入会に関する詳細はこちら
余白(20px)

Fun Labにこめた願い

「楽しい学びの実践場を、全国に。」
Fun Labは、「学ぶ楽しさ」と「知る喜び」を体感できる、子どもも大人もワクワクする“学びの実験場”です。 
子どもはみな、天才です。 その天才性を否定せず、認め、楽しみながら育てていく――。そんな子育てが、もっと自然で、もっと幸せなものになってほしいと願っています。 そしてこの想いは、保護者の方だけでなく、教育関係者の皆さんとも分かち合いたい理念です。 「これなに?」「なんで?」「やってみたい!」 そんなワクワクした気持ちを、子どもたちが日常的に持ち続けられたなら、 彼らは“天才のまま”大人になっていけると、私たちは信じています。 そして―― 私たち大人も、そのワクワクをもう一度取り戻すことができたなら、 自分の中に眠っていた「天才的な力」が再び動き出すのです。 Fun Labでは、年齢に関係なく、「楽しい!」を起点に、学びと成長を繋げる体験を提供していきます。 ここから、全国に“楽しい学び”の輪が広がっていくことを、心から願っています。

             代表 佐々木知香
今すぐ、あなたも、
「育てる×つながる」仲間に。

メンバー募集中!

  • 一歩踏み出せば、あなたの中の“ひらめき”が動き出す。
    ママも、先生も、子どもに関わる全ての大人たちが
    学びながら、つながりながら、成長できる。
    それがファンラボの願いです。
  • 子どもに関わる仕事や子育てをもっと楽しみたい
  • 自分の経験や学びを誰かに伝えたい
  • 安心できる仲間と、成長し合える場を探している
  • 講座や教材をカタチにしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

参加者の声

VOICES

準備中……

0期生のみなさんからの喜びの声を掲載予定です。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入会案内

GUIDE
会費:月額7,700円(税込)
※(一社)日本右脳記憶教育協会の会員の方は、 特典としてファンラボへ“無料”でご参加いただけます。協会の学びと、ファンラボでの実践・交流の場を一体でご活用ください。
→詳しくはこちら
 
 
★ 参加条件 ★
ファンラボは、安心して学び合える環境を大切にしています。FunLabへのご参加方法は2パターンあります。

① 紹介での参加
ご参加をご希望の方は、既存メンバーまたは主催からの紹介を通じてお申し込みください。

② 一般参加
年2回のサロンメンバー募集時期(5月、11月)に行う説明会や個別面談を通して、ご入会いただけます。


初期メンバーとして
一緒に立ち上げを楽しみたい方へ……
【0期限定】今だけ特別価格
月額3,300円


入会に関する詳細はこちら

FunLab主催

PROFILE
佐々木 知香
はじめまして、ともか先生です。

私は幼児教室・進学塾の講師として、乳幼児から高校生までの指導にあたっています。また、(一社)日本右脳記憶教育協会の代表理事として、 子どもと関わるすべての方の「学びと実践」を、心を込めてサポートしています。
右脳教育と出会い、子育ても仕事も人生そのものが大きく変わりました。 日頃の指導の実践や、全国のママ・先生方との繋がりで学んだことをたくさんの方のお役に立てていただきたいと、このFunLabを立ち上げました。

「楽しく学び、つながる場づくり」をライフワークに活動中です。あなたの子育てや学びの一歩を、そっと応援させてください。

大手学習塾勤務後、オンライン家庭教師新規事業のスタートアップに携わる。学習塾講師として約15年勤務し、0歳~高校生までの学習指導、発達障害のお子さんの学習支援・不登校支援など幅広く指導を行う。全国のママ向けの講座や講演会活動など、よりよい育児のための活動実践を行う。
2020年 今治市の幼児教室アップルキッズ開講
2025年 一社)日本右脳記憶教育協会代表理事就任
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

FAQ
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • コミュニティはどのツールを使っていますか?

    A. 主に「Discord」を使用しています。Discordに登録後、ウェブでお支払い手続きをしていただくと、権限が付与され、利用規約に同意することで各種コンテンツルームにアクセスできるようになります。詳しくはご入会の流れをご覧ください。
  • 入会条件はありますか?

    特別な資格やスキルは必要ありませんが、以下のような方におすすめしています。

    ・「すべての子ども達に学ぶ楽しさと知る喜び」の理念の共有いただける方
    ・ご自身の子どもや、生徒たちに実践活動ができる方
    ・自ら学ぶ意欲のある方
    ・他の参加者との交流や情報共有に前向きな方
    ・サロンのルールやマナーを守って参加できる方
    ・お互いの子育てや教育理念の共感し、理解し合える方

    また、Discordを使用しますので、基本的なPCやスマートフォンの操作ができる方を対象としています。
    入会前には利用規約をご一読いただき、ご理解・ご同意の上でお申し込みください。

  • 匿名でも参加できますか?

    はい、大丈夫です。サロン内では本名を公開する必要は一切ありません。Discord上で表示される名前(ニックネーム)をご自由に設定いただけますので、プライバシーを守りながらご参加いただけます。 また、他の方に身元を知られたくない場合には: サーバーごとにニックネームを変更することができます(「プロフィール」→「サーバープロフィール」から設定)。 別のDiscordアカウントを作成して、普段使いのアカウントと分けて利用することも可能です。 安心してご利用いただけるよう、サロン内のプライバシー配慮にも力を入れていますので、どうぞご安心ください。
  • 育児の経験や学んだことを活かしてオリジナル講座やセミナーができますか?

    このような育児の経験や学びを誰かに届けたいという想いは、まさにFunLabの理念にピッタリです!

    ファンラボでできること
    ・オリジナル講座・セミナー(有料講座が可能)
    ・仲間からのフィードバックやモニター開催など、ファンラボのメンバーに向けて、試験的に開催してみることもできます!
    ・優しい仲間たちが必ず応援&バックアップしてくれます。
    ・自分の「得意」や「体験」を形にするための学びの機会 、発信の仕方、伝え方、コンテンツの作り方など、スキルを高めるコンテンツも今後展開予定です。

    ※企画段階から一緒に考えたり、構成や資料づくりのアドバイスは一社)日本右脳記憶教育協会で講座プロデュースを行っていますので、そちらもぜひご利用ください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
入会に関する詳細はこちら
余白(20px)

お問い合わせ

CONTACT
お問い合わせは、下記のフォームにご記入いただきご連絡ください。InstagramDMなどからも受付ております。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信